人間関係の悩み解決カウンセラー長崎占い師・浦ひろこ

あなたの心を癒し解決へと導く幸せ長崎カウンセラー占い師

#17 自己肯定感を変えていく

自己肯定感の感情は22個程あります。

 

それも上がったり下がったり⤴️⤵️

ネガティブな状態だと、下の方の感情になります。

でも、何かのキッカケでポーンと上がるタイミングがあります。

 

それは、人それぞれ違うもの。

 

f:id:aquaauradream:20220915171507p:image

 

自己肯定感が低いからと言って、無理して上げる必要はありません

 

自分の感情と向き合って、

・何故そうなったのか

・どうなりたいのか

・どうすれば気持ちが楽になるのか

考えてみる時間を作ってみる事です。

 

自分を責めても何も変わりません。

 

f:id:aquaauradream:20220915171143j:image

信頼出来る人と話してみると

ヒントを貰えるかもしれません。

 

あの人みたいな感じでいたい❗️

そう思う事もありますよね。

でも、その感情の位置が、あなたにとって快適なのか…

 

上の方の感情までならなくていいんです。

あなたが心地良いと思える感情の位置があります。

 

私が、この講座を受けた時に感じたのは

『失望』と『落胆』の位置関係でした。

 

『失望』には希望があり

『落胆』には、やったけどダメ

その違いがあると言う事でした。

 

一番、楽な位置が『退屈』

そこが0地点になります。

 

その0地点から、上下する感情ですけど

低くなって、感情が上がった振り幅が大きい程、波動の変化が全く違います。

 

私自身、割と低めの位置の感情が多めでした。

低めな時は、いつも感情と向き合っています。

 

 

人は、感情によって出来事が変わります。

◉ 事実は変えられない。

◉ 感情は変えられます。

 

感情のスケールを、自分に合った位置に置いて、いい気分の位置が何処かを考えてみる。

 

いい気分の位置になる為に、『こうだったらいいよね!』と願ってみると自然と惹き寄せられていくものです。

 

 

1番〜3番の感情の人は、あまり落ちる事はありません。

『出来る』と思っているからなんです。

 

たまに、感情が下がる事を恐れて、不安や悲しみなどを感じないようにしている人もいます。

それは、ドーンと落ちた時に這い上がる勇気がない人からとも言われています。

 

 

日々の生活の中で、感謝出来ることを意識していくと、何気ない事にも感謝出来るようになります。

 

 

感情のスケール(次元上昇)を上げるために

自分の感情に気付くことが必要です。

 

瞑想したり、深呼吸しながら感情を落ち着かせリセットしてみるのも効果的です。

 

自己肯定感で、なりたい自分があります。

低くても、上げていく為に自分の良いところを受け入れること。

⭐︎ 感情を客観視すること。

⭐︎ 夢・目標をたてる為には、自己肯定感を上げる事が大切です。

 

失敗しても大丈夫!

まだまだ これからなんだ!

そう思考を変えていくチャレンジ精神が大事。

 

過去の成功体験を思い出すだけでも、自己肯定感は上がるものです。

 

次元上昇するための講座もあります。

 

感情は揺れ動くものです。

その感情と向き合い、客観視できるようになることが先決です。

 

インスタグラム 

https://www.instagram.com/aqua_aura_dream/

 

アメブロ 

https://ameblo.jp/aquaauradream

 

Facebookページ 

https://www.facebook.com/aquaauradream22

 

メルマガ(まぐまぐ

[http:// メルマガ詳細]

 

 

友だち追加

お友達追加でプレゼントをお受け取りください。

 

# 16 人や物事を見抜く能力

人は、もともと2〜3秒で見抜く能力を持っています。

 

相手の顔を見て、どんな人かを判断しています。

 

前もって、相手が仕事をしている動画を少しだけ見せて会わせると

実際に一緒にいる人と同じ評価をして、7割以上の人が相手の本質を見抜いています。

 

でも、学歴や実績などいろんな情報を伝えると正解率は5割を下回ったそうです。

 

情報で人は判断が鈍ってしまう。

 

これを『スナップジャッチメント』と言います。

f:id:aquaauradream:20220727180216p:image

 

物事の本質を見抜いたり

相手の本質を見抜く為には

☑️ 直感力を磨くこと

☑️ 人のパターンを分析して判断能力をあげること

 

いろんな人と初対面の時

挨拶しながら、表情や雰囲気をみますよね!

 

一瞬、苦手なタイプーと思っても

話してみると全く違っていたり

逆に、優しそうでステキな人と感じても

話すうちに威圧感があったり

 

相手を見抜くためには

判断能力を上げていく必要があります。

 

それぞれ個性があって

相手によって立ち位置を自然と変えています。

 

夫婦でいる時

両親といる時

子供といる時

友人といる時

上司といる時

部下といる時

同僚といる時

知らない人が多い集会などに参加した時

 

全て同じ対応をしていますか?

 

どんな環境でも、すぐに馴染んで打ち解けるタイプもいます。

 

自立型と依存型

ポジティブとネガティブ

 

例えば

子育て中の母親は、子供に依存しませんよね。

子供が、ケガしたり病気してしまうとネガティブな感情になるかもしれません。

この時の母親は、自立型になります。

 

リーダー的で何でもテキパキ進める人といる時

一緒に頑張るか、頼ってしまうか。

相手の生活にもよりますが、殆どが頼ってしまう依存型になってしまいます。

 

子育て中の母親が、このリーダーといると

自立型から依存型に立ち位置を変える事もあります。

 

立ち位置を変える事で、防衛本能が高まっているのかもしれません。

 

相手を変える事は出来ません。

あなたが対応を変えること。

 

このワークをしていると

『あの人に、そんな事言えない!』とか

『そんな事をするの?』と言われます。

 

でも、思い切って行動してみたら

『関係性が変わってきた!』と嬉しい返事!

 

 

風の時代

横の繋がりと自分軸を大切にする。

でも、組織のトップが独裁者だとしたら

上手く回りません。

その人だけが縦社会から抜けきっていないから。

独裁者が孤高の人になるだけです。

 

人の本質を見抜くことで、人間関係が改善されていきます。

 

ロジカルリーディング(人間関係分析)

いろんな立ち位置に、移動しながら中央にいられるようになると

どんな関係性でも、客観的に見て対応できるようになります。

 【陰】ーーーー【中庸】ーーーー【陽】と同じことです。

 

アメブロ   https://ameblo.jp/aquaauradream

Facebookページ https://www.facebook.com/aquaauradream22

 

メルマガも始めました。

まぐまぐ   https://mypage.mag2.com/mypage/publisher/ListMagazine.do

 

 

 

   友だち追加

# 15 人間関係の難しさ

人間関係でのお悩みは多い。

 

子供の頃は、

泣かされた

イジワルされた

仲間外れになった

 

そんな事を、親に話していた人も多いと思います。

そして、自然と仲良くなっていたりする。

 

強い立場の人は、威勢があるけど

イジメられている人は、うつむきがちになる。

 

うちの子供もイジメられ

不登校気味になった事もあります。

 

相手の親との話し合いでは

『うちの子は、そんな事しません!』

『お宅の子が何かしたんじゃないんですか?』

私の憤りは収まりませんでした。

 

登校しても、午前中までで帰ってくる。

子供と話していると、早く帰る意味は

『人が怖い』とゆうことでした。

 

人間不信を超えているかもしれない。

 

担任は、登校さえしてくれたらいい!

その考えで、相手の親とも話を進めていませんでした。

私は相手の親にも先生にも伝え

仲直りする事は出来ました。

 

大きくになるにつれ、親にも言えず

子供の頃にあったような出来事なのに

一人で抱え込んでしまったり

本当に信用出来る人にだけ話したり…

 

話すだけでもスッキリはするものの

心の中には傷が残ってる時が多いものです。

 

f:id:aquaauradream:20220625160142p:image

 

波動が合う人と繋がるけど

その波動(エネルギー)も上下するもの。

 

本当に大切な存在は

辛い時に側にいてくれる人。

 

会社でも、パワハラは終わらない。

上司が思うようにならないと

パワハラが起きてしまう。

 

大人になっても

パワハラやイジメが絶えないのは

自分が優位な存在でいたいから。

 

そんな相手を褒めていくと

変化する事もあるけれど

頻繁にすると逆効果になってしまいます。

 

相手の性格を見抜くこと

他の人との関わり方を観察してみること

 

 

口が立つ人は、自分の本心を見せない時があります。

その言葉に振り回されないように

あなたの気持ち・感情を大切にして下さい。

 

後で、上手く言われて騙された気持ちになる前に

しっかり考えてから、同意すること。

 

ネットワークビジネスが参加になるかもしれません。

 

人とはラポール(信頼関係)が大切です。

ラポールが無いと、本心・本音は言わないものです。

 

 

夫婦でも、本音トークをしなくなると

信頼関係が薄くなってしまいます。

お互いが、本音で話すから相手の状態が分かる。

多少のケンカは有りだと思います。

 

意見の食い違いは必ずあるから

言い合って、お互いが良い方向へ向かう。

 

 

カウンセリングで、相性診断をしていると

なかなか難しい関係性もあります。

 

昔の《ガンコ親父》の生まれの人もいて

その場合は、何を言っても思いは叶いません。

自分の考えを押し通すからなんです。

相手が年を重ねて、穏やかになるのを待つしかない。

そうなるまでが苦痛かもしれませんね。

 

 

人のタイプを四つに分けて見てみると

殆どの対応の仕方が分かってきます。

ただ、人は一緒にいる相手によって立ち位置を変えています。

それは無意識でしている事。

 

・自分より強い立場の人といる時

・子供や弱さを感じさせる人といる時

・何に対してもポジティブで、リーダー的な人といる時

いろんな状況に応じて立ち位置は変わっています。

 

自立タイプと依存タイプ

承認欲求が強いか弱いか…

詳しい内容は、カウンセリングでお伝えします。

 

 

全てにおいて言えるのは

相手に対しての感謝の気持ち。

 

嫌な気持ちになる時、

相手は何を伝えているのかを考える。

 

あなたに学びを知らせている時があります。

相手は、あなたを映し出す鏡。

与えたものは跳ね返ってくる。

 

完璧な人なんていない。

 

いろんな状況を受け入れる為には

人間力を磨いていくことです。

 

f:id:aquaauradream:20220626162956p:image

 

 

 

 

 

 

友だち追加    

#14 復縁はタイミングと心の変化

主人と復縁したのも

お互いの考え方や生き方の変化があります。

 

私は、カウンセラー・占い師として

いろんな人の相談を聞きながら

何処かで自分と重なる部分がありました。

 

マインド面での学びを進めるうちに

負の感情を抱きがちだった私は、

自然とその感情を受け入れることが出来るようになっていきました。

 

陰陽のバランス☯️

占術でも学んでいながら

その頃は、他人事のように聞いていたのかもしれません。

 

陰から陽に転ずる時

その振り幅が大きいほど、自己肯定感も高まります。

 

そして、バランスが良い中庸にいること。

 

f:id:aquaauradream:20220529102333p:image

 

どんな感情にも、必ず向き合う習慣。

よく感情を見ようとして、気持ちを見ている時があります。

 

 

気持ちと感情は違う。

 

感情というのは、

突発的な心情で本能的に起きるものです。

基本的には割とすぐに心の中から消えるもので

容易に忘れることがしやすい心情とも言えます。

感情は、元々は防衛本能による危険信号とも言えるもの。

 

 

気持ちというのは、

人間に想起しうる心情のうち、

徐々に心に芽生えてくるものです。

また、時間が経過しても消えるとは限らず、

場合によっては変化していく事もあります。

 

例えば、特定の人が気になりだして、

好きになっていくような時、

これは時間が経過しても消えない心情

そして変化する心情なんです。

 

 

感情は忘れていくものだけど

ちゃんと向き合わなければ

それが【トラウマ】になる事もあります。

 

 

消えてしまうから

負の感情が浮かんだときに

『何だろう この感情…』と

以前、起こったことも忘れている時があります。

 

 

そんな時は

過去の経験を振り返ってみる!

何処かで、同じ感情を抱いていた時があります。

その頃の、自分との対話。

それで、癒すことでトラウマも軽くなります。

 

 

いろんな事を、私自身もしていきながら

心のあり方を知りました。

 

主人を思い出した頃

私は、癒しを求めていたと思います。

 

その頃の主人は

動物保護活動で、動物の事で頭がいっぱいの状態。

 

 

私もボランティア活動をしながら

お互いが、以前とは変わっている!

良い方へと変わっている!

そう感じました。

 

 

人や動物の事に一生懸命になっている二人。

自分の事より、周りの状況に応じる適応力。

会社員の時でも、周りの状況判断はしていましたが、

そこに、完璧を求められる環境にいました。

 

 

私が、カウンセラーではなく

そのまま会社員だったら

また違う関係性になっていたと感じています。

 

お互いが、間違った事を言っても

変な行動をしていても、

楽しみながら軌道修正している関係性。

 

自分の負の感情を認め

相手の気持ちを受け入れること。

 

 

離婚したことで、お互いが変わることが出来た。

そして、巡り会えた。

 

この巡り会わせもタイミングです。

 

同じ経験をしたお客様がいました。

でも、お相手には素敵な人がいて

辛さと悲しさと、自分を責める気持ちばかりでした。

 

後悔しても、もう元には戻れない。

その人に出会えたことに感情して

お相手の幸せを願うことをする。

 

きっと、また素敵な人が現れます。

 

幸せのアンテナを張り巡らせてみると

チャンスは訪れます!

 

 

公式LINEお友達追加で、

プレゼントご用意しております🎁

f:id:aquaauradream:20220529110436p:image

是非、お試しください!

 

 

友だち追加

#13 復縁するとは思わなかった私

女性の多くは、離婚すると

『二度と結婚なんてしたくない!』

『お茶飲み友達がいればいい』なんて

未練を持たない人が多い。

 

男性は、子供の事と奥さんの事で

元に戻りたいと思う人が多い。

 

気持ちが変わるのを待っている感じ。

 

私自身も、最初は考えてなくて

介護とカウンセラーの勉強をしていました。

 

 

なぜ、復縁したのか、、、

 

それは、

めっちゃ嫌いになって離婚していないから。

 

別居問題の時に、お姑さんからの電話で

主人より主人の家族に冷めたから。

 

離婚話しに、義理の両親が介入するのは、悪循環になってしまう。

 

 

介護とカウンセラーの勉強をしていて

家でテレビを付けていたものの

何かをしていて音声だけが聞こえていた。

 

その時、聞き覚えのある名前🙄

テレビを観ると、主人と保護犬が特集されていた。

 

思わず、LINEしたのを覚えています。

 

主人は、私と離婚後

仕事が休みの日に

動物の保護団体のボランティアをしていました。

 

お互い、会社とは違う環境に身を置くことで

内面から変化していってたんだと思います。

 

食事に行って、いろんな話しをする中で

見た目は変わらないけど

何か、以前の主人とは違う逞しさを感じた私。

 

私が、強くなりすぎた事が、離婚に繋がっていたし

子供達も自立していた事で、

私も穏やかになっていたのかもしれません。

 

 

私が、その犬に会いたい❣️

その一言で、二人は同じ道へと進みました。

f:id:aquaauradream:20220518121201j:image

二人とも、いや私の子供たちも動物好き💕

 

ボランティア活動を始めて間もなく

入院していた父が他界🌈

 

暫くお休みしていたけど

一人でいると、悲しみの渦の中💧

 

ある日、

『私の気持ちが落ち着くまで一緒にいて欲しい』と

伝えると、すぐに来てくれて二人での生活が始まりました。

 

二人の縁をまた結びつけてくれたのは

保護犬と父かもしれない💕

 

娘からは、少し呆れた言葉も言われて

主人に誘導尋問する!とまで言っていました。

 

娘も、私の身勝手❗️と思っていたんでしょうね。

 

再婚し、離婚したと聞いた時の事を話すと

『あんな良い人なのに…』と思ってたよ❗️

『どうしてーーー⁉️』って思った。とか

周りの人に、本音を告げられました🤭

 

今は、いろんな人から祝福されています❣️

 

一人でいた頃の、荒れた生活から

規則正しい生活に戻りました🌟

 

これも、カウンセラー・占い師の勉強や、

マインドを整えるメンターとの出会いがなければ

復縁もしていなかったかもしれません。

 

自分の心と向き合う!

ネガティブな感情を、見て見ぬふりしない!

自分の心を満たしていく事で、

周りの人や物に対しても、満たされた愛情を注いでいく💕

 

沢山の🌟ありがとうと感謝🌟

そして、直感とタイミング💡

 

  

      お友達追加で、

  🎁プレゼントをお受け取りください🎁

     三大プレゼントの中で

     【相性診断】だけは

    5月22日受付け分までで終了となります❗️

   その後は有料鑑定に含まれます🙇‍♀️

       

 

#12 離婚から続いた負のスパイラル

離婚したいと母に話した。

やっぱり

『何で?』『あんないい人なのに…』と

 

家庭内の事を伝えても信用してくれない。

 

実家の近くに住んでいたので

それから毎日のように、母からの説教が始まる。

 

次第に、地元にいる事と実家の近くにいる事が

私にとっては憂鬱になってきた。

 

 

夫からも、環境を変えたら良いかもしれない。

そんな話になり、中古物件へ引っ越す事になる。

 

でも、引っ越す頃には夫とは別居していた。

 

引越しの日と二日間ほど、うちに居たと思う。

 

それから、子供達との生活が始まる。

 

まだ、離婚はしていない。

だから、母や親戚・兄からの電話攻撃!

 

どんなに話しても分かって貰えない。

子供達が多感な時間とゆうこともあり、

話しは平行線のまま、、、

 

たまに、夫と話し合いをしていた。

その時の夫は、外面だった。

 

 

aquaauradream.hatenablog.com

 

 

私は、もう生理的に受け入れきれない状態になっていた。

 

ある日、夫への封書が届き、連絡すると

休みの日に持ってきて欲しいとの事。

 

たまたま、友人が出産したので

お祝いを持って行く途中に渡すことになった。

 

直感で、私じゃなく娘に渡して貰おう!と思い

長女に封書を持たせた。

すると、沈んだ表情の娘が戻ってきて

『チャイム鳴らしたら、知らない女の人が出てきた』と…

 

持って行く事を知っていながら、その行動。

呆れた気持ちと、離婚出来る!とゆう気持ち。

 

f:id:aquaauradream:20220509122757j:image

離婚手続きが始まる。

 

親権や養育費など、いろんな手続きがある。

養育費に関しては、公証人役場に行った。

 

親権も、上の子2人は16歳以上だったので

苗字は子供が決める権利があった。

次女だけが、私の姓を名乗ることになる。

 

家庭裁判所での手続き、そして役所での手続き。

いろんな事をずっと考えている状態だった。

 

そんな時、一年半ほどの間に

3回も事故を起こしてしまう。

 

正社員の仕事に就き、フル回転の毎日。

 

仕事は、順調だったけど

ある日、私が冗談で言った言葉が

上司の機嫌を損ねてしまう。

それから、パワハラが始まった。

 

本社の代表に話しても、会社を守ることしか言わない。

不条理さで、転職する決意をした。

 

そんな時、今の主人と出会う。

一年の交際で再婚。

 

次女が高校生になってから、

遊び方が中学生の頃以上に酷くなった。

警察の呼び出しも何度あっただろう。

 

主人は、叱る事は出来ない。

だから、私が父親代わりにもなっていた。

どんどん私が強くなっていき、

主人とは数年後に離婚する事になった。

 

家庭の事情での転職もあり、

今思えば、何度も転職している。

 

その中で、パワハラ2回 新人イジメ1回

 

縦社会だったあの頃。

私は、嫌な事から全て逃げてきたのかもしれない。

 

美容室へ行って、近況を話すたび

次から次と何かが起こるよねー!

自叙伝書いたら⁉️と言われる程だった。

 

その頃、ある占い師の鑑定を受けた。

結果、私が不安ばかり考えているから

解決したら次の不安が起こっている。と…

 

元々、心配性な私(親ゆずりです)

その不安・心配を減らしたり無くすことで

ようやく環境も変わって行った。

 

✡3回も起こした事故

✡2度のパワハラ

✡1回の新人イジメ

✡次女の荒れた生活

✡再婚から数年後の離婚

 

主人と離婚した後

両親の介護、そして愛犬の早すぎる死

 

その時に私が感じたのは、

【全て宿命】なんだと。

 

そう思えたから、今の私の生活がある。

 

カウンセラー・占い師の学びから

また主人と再会し、復縁しています。

#11 結婚生活で分かった夫の本性

f:id:aquaauradream:20220416111444p:image

結婚して、暫くは子供も作らず

時間を気にしない生活をしたい❗️

よくそう言っていた私。

 

そこで、旅行に行こう❗️と言う話しになった。

 

友人達カップルも誘って、二組で行くことに。

友人達は直ぐにチケットも買っていた。

 

私達もチケットを買おうと、いろいろ調べている頃

私の体に異変を感じた。

 

第一子を授かっていました。

病院で相談しても

『まだ安定期じゃないからダメです』

そう言われ、旅行は友人達だけが行った。

 

 

産後、仕事復帰したものの

朝、7時前には家を出る毎日。

長男の離乳食が三回食になった頃に

私は、寝込んでしまった。

 

私の体の事も考えて、仕事を辞めることになる。

それから、8年ほど専業主婦が始まった。

 

長女が生まれてから

長女が夫になかなか懐かず、抱っこしても泣いてばかり。

 

『この子は懐かないから嫌だ』と

夕飯後は毎日のように、ゴルフの打ちっぱなしへ行く。

私は子供とお風呂に入り、寝かしつける時に一緒に眠ってしまっていた。

 

夜中に目が覚めると、夫は寝ていたけどテーブルの上は食器がそのまま。

起きた時に洗い物をして、また眠りにつく毎日だった。

 

3歳差で長女 4歳差で次女

3人の子宝に恵まれた。

 

長男は、ワンパク盛り。

悪さが酷い時、元夫の暴力が始まった。

 

私が、暴力に対して恐怖心を持っていることは

夫が一番理解していたはず。

 

『喧嘩はしない! だって、手が痛いだけ』

そんな事を言っていた夫。

 

でも、息子を殴る音は半端なかった。

 

娘達には、そこまでは無かったものの

投げ飛ばされたりはしていた。

 

子供達は、萎縮していくばかり、、、

 

夫は、私の意見なんて耳を傾ける事もない。

 

 

《夫に冷めた時》

二面性があり、外面は良く

夫が、嫌だと思わない相手には笑顔。

ママ友からは、

『優しそうだし、子供を怒る事もないでしょう?』

そんな言葉をよくかけられた。

 

うちの母には笑顔

父には、最初だけ笑顔

 

夫の実家に行った時

おばあちゃんが認知症を発症していた。

会うたびに進んでいく認知。

 

夫は兄弟がいるので

名前を間違えて読んでいた。

最初は、自分の名前を教えていたけど

認知が酷くなった頃から、無視するようになる。

 

その時、この人は私の両親や私に何かあったとき

どう対応するんだろう。

特に、父に対して苦手意識がある。

 

元気な時は

ばぁちゃん!ってよく話していたのに

こんなに変わるなんて信じられない気持ち。

 

将来への不安を抱えてしまった出来事になった。

 

5人家族の食事

子供が好きなメニューにしても

酒の肴は必ず必要だった。

汁物を入れて、毎日5〜6品は作っていた。

 

それでも、気に入らないおかずだと

殆ど食べず、お酒を飲み続けていた。

片付けるころに『ラーメン作って!』と…

 

モラハラ開始❗️

 

掃除も、出勤前に全て終えて

帰って、夫が帰宅する前にも掃除。

 

子供達が帰ると、遊びだすから

どうしても、散らかってしまう。

夫は、そのオモチャ散乱さえ嫌がってた。

 

その状態を知ってなのか

一日、家の半分ずつ掃除したら⁉️と言われ

それでいいのなら、楽になるし受け入れた。

 

ところが、その日掃除していなかった部屋を

ゴソゴソ拭いたりしている姿を見て

『今日は、その部屋はしない日だったよ』

そんな事も言えず、悶々としていた。

 

親切でしてくれていた!とも思えなかった。

 

結局、元の完璧な生活に戻ってしまった。

 

長男が、小学3年生のころ

地域のソフトボールクラブの見学に行き

一緒にプレーさせて貰ったことで、クラブに入ることになった。

 

毎日、親の見守りと

土日は、試合などの送迎。

 

父親は、塁審になることが多かった。

それでなのか、夫は試合に行かずパチンコ。

私は、まだ小さかった娘を連れて、毎週送迎をしていた。

中学でも部活に入った為、送迎は6年間続く。

 

 

長男の高校受験前、塾に通っていた。

倍率の高い課を第一希望にしていた。

長男の夢を実現するための進学。

 

塾の冬季講習で、合宿への参加依頼が届いた。

もちろん、息子は行きたい。

私も、ちゃんと勉強するのならいいよ!と言っていた。

 

しかし、夫の意見は反対。

『どうして、あんな皆が入れるような学校なのに、塾に行く必要があるのか!』と。

私は呆れたけど、

『倍率が高いから頑張りたい気持ちでしょ!』と

珍しく反発したけど、全く聞き入れない。

挙句の果て、『塾なんて辞めろ!』

 

息子は、反発したくても出来ない怖さが滲み出ていた。

 

夫も同じ高校を受験し、第一志望に落ち全く違う課に行っていた。

そんな矛盾を感じながら、夫と子育てでの意見の食い違いを思い知った。

 

 

話し合いも出来ない夫。

いろんな事が積もり積もって、何年かに一度の大爆発をしていた私。

私の存在は何? 

そんな気持ちが強くなった時に、私は自殺するために車を走らせたことがある。

さすがに、子供達を残して逝ってしまうことは出来なかった。

 

夫は何度も、自分も変わるから。時間はかかると思うけど。

そう言っていたけど、いくら待っても変わりはしない。

 

そこから、私は離婚を考え始めるようになった。

 

この時、私がカウンセラーだったら

どう対応しただろう。

 

今、拒絶しているせいか全く分からない。

 

ピエロのように明るくしていながらも

恐妻家になっていたら、、、

 

喧嘩が絶えない夫婦になっていたかもしれない。